top of page
寺子屋ハウス
シェア居場所はじめます。

宿題もって
遊びにおいでよ~♫
2016年4月に始まった寺子屋ハウス。
2020年4月、財政事情から登録団体は無料となる近くの青少年会館での開催に移転を決めた矢先、コロナによる緊急事態宣言で公共施設が使用ができない事態になりました。
大道東公園や若尾山公園での開催にならざるを得なかったのですが、オープンな形で参加対象が広がる一方、外遊びしかできないことや天候などに左右される試行錯誤が続いていました。
コロナが落ち着いた時期は、青少年会館と若尾山公園を併用してきたのですが、マンガ本やボードゲームなどを保管していた有料倉庫を返却して、子どもがくつろげる居場所となるように、維持できるであろう値段のアパート一室を確保しました。
家賃に見合った狭い空間にはならざるを得ないのですが、
いくつかの運営主体などが共同で利用できるシェア居場所とすることで、これまでにないわくわくする空間にして、多様な子どもの居場所が曜日ごとに開かれるスタイルを目指します。
しばらくは色々な挑戦が続きますが、
不登校の子どもが増え続けている昨今。曜日ごとの個性的な空間で自分に合った居場所が一つでも見つかるようにできれば良いと考えています。
自分で子どもの居場所を開いてみたいという方も募集しております~!
寺子屋ハウスはコーポサンライズと若尾山公園の併用で毎週金曜
15時~17時半(祝日休み)

日曜はふじらぼの学習支援でも使用しています。
ハローワーク前で毎週金曜
かながわフードバンク提供の食料品無償提供も実施しています。






bottom of page